046-273-0003

BLOG

ブログ

根管治療について知っておくべきこと

2024.10.03

コラム

虫歯が大きくて神経まで達してしまったということはないでしょうか?

そうなると、歯の根の中を通る神経を取り除き、虫歯菌で汚染された根の管(根管)を消毒する必要があります。それが根管治療です。
実際に治療された方はその時何度も通院されたことを思い出すかもしれません。いろんな手を尽くしても治らなかったという方もいらっしゃるでしょう。
よくある単純化された歯の断面図を見ると、根管治療は易しい処置だと感じるかもしれません。ですが、実際は歯のつくりは患者さんが想像しているほど単純ではありません。それで、治療に関するアクシデント、頑張ったけれど治らなかったという事態が生じるのです。根管治療にはこのようなリスクが伴うことを、ぜひ皆さんに知っておいていただきたいと思います。
加えて、今回は治療を受けている方の多くが気になる2つの情報をお伝えします。

治るかどうか
治療しても治らない、治るまでに時間がかかるケースがあると聞くと、自分の歯はどうなんだろう?と不安に感じられるはずです。
実は、治るかどうかの判断はそれほど難しくはありません。
腫れや痛み、膿を伴う場合であっても、治療開始後1か月以内に改善すれば治癒するといわれています。
一方歯を支える骨が侵されている場合には、骨の量が戻るまでに半年かかるといわれています。

いつまでもつか
仮に状態が落ち着いて治療が終わったとしましょう。この状態はあと何年くらいもつのだろう?と思うかもしれません。
ですが、いつまでもつかの判断は難しいです。どうしてでしょうか?
神経を取った歯は、もう生きている歯ではありません。死んだ歯になってしまいます。
すると、枯れた木の枝が折れやすいのと同様、死んだ歯も割れやすい状態になってしまいます。特に歯の根が割れてしまうとそのままにしておくことはできず、抜歯になってしまいます。歯の根がいつどんな拍子に割れるかは誰にも予想できません。

今回は根管治療の難しさと、治療を受けるに当たって理解していただきたい点をまとめました。皆様には必要な情報を得て安心して治療に臨んでいただけると幸いです。

平井

執筆者

平井

つきみの歯科医院

副院長

2004年神奈川歯科大学歯学部 卒業。
2011年からつきみ野歯科医院に勤務して以来、地域の皆様の”歯の健康”をお守りしてまいりました。
スタッフブログでは当院の診療内容についてや、スタッフ、医院の様子なども楽しく更新していきますので、 ぜひ御覧ください。