046-273-0003

BLOG

ブログ

歯周病による骨の損失:その原因と影響、そして対策

2023.12.21

コラム

歯周病は、口腔内の健康にとって深刻な脅威となる疾患であり、特に、歯を支える骨の損失は、歯周病の進行に伴う重大な問題です。歯周病は、プラークの蓄積と細菌の増殖により発生し、これが炎症を引き起こし、歯肉を破壊し、最終的には骨へと影響を及ぼします。骨の損失は、歯の安定性を低下させ、最終的には歯の喪失につながる可能性があります
骨の損失は、単に歯の喪失に留まらず、顔の形状の変化や咀嚼機能の低下など、全体的な口腔の健康と機能に影響を及ぼします。また、自己信頼感や社会生活にも影響を与えることがあります。歯周病による骨の損失を防ぐためには、日々の口腔衛生が重要です。正しい歯ブラシ歯間ブラシフロスの使用定期的な歯科検診によるプロのケアが、骨の損失を防ぐための鍵となります。
既に骨の損失が起きている場合、歯周病の治療にはスケーリングやルートプレーニングが行われます。さらに、骨再生療法により、失われた骨組織を再生する試みが行われます。骨再生療法には、ガイデッドボーンリジェネレーションや骨移植などがあります。これらの治療は、失われた骨を再生し、歯の健康と機能を回復させることを目的としています。
つきみ野歯科医院では、最先端の歯周病治療と骨再生療法を通じて、患者さんの口腔健康の回復と維持をサポートしています。歯周病による骨の損失に関してご心配がある方は、ぜひ当院にご相談ください。

平井

執筆者

平井

つきみの歯科医院

副院長

2004年神奈川歯科大学歯学部 卒業。
2011年からつきみ野歯科医院に勤務して以来、地域の皆様の”歯の健康”をお守りしてまいりました。
スタッフブログでは当院の診療内容についてや、スタッフ、医院の様子なども楽しく更新していきますので、 ぜひ御覧ください。